HOME > タイ語別館 > タイのことわざについて > うま |
|
![]() おとなしくない女の人のことです 女の人は馬が頭蓋骨をけとばすように歩かない方がいいよ 「(マーデードクラローク)馬が頭蓋骨をけとばす」は「マーデードコーク」から来たという説があります。「マーデードコーク」は慌てる馬の様子のことです。「コーク」が「ロール」になってしまいました。
![]() 予想外に良い結果を出した人のことです 今年のミスタイランドはダークホースだ。彼女が優勝するとは誰も思っていなかった 「ダークホース」は競馬から来ました。ほとんどの人はいい馬に賭けますが、ときどき負けてしまいます。逆に、予想外の馬が勝ちます。その馬をダークホースといいます。諺では、馬が人に換えられ、誰も良いと思っていない、意外な人という意味で使われます。競争でよく使われます。
![]() 簡単に負けるという意味です 今回のクイズゲームは出場者が手ごわい人ばかりだからちゃんと用意してね。そうしないと、二曲で馬から落ちて死ぬになっちゃうよ。 「二曲で馬から落ちて死ぬ」はときどき「三曲で馬から落ちて死ぬ」や「一曲で馬から落ちて死ぬ」とも言います。簡単に負けるという意味です。中国では一つの戦いを一つの曲と言い表します。この諺はそこから来ており、100や200の曲まで長く戦って、どちらも負けなかったら、両方とも腕がいいということになり、一曲や二曲や三曲で負けるようなら、これは腕が悪いことになります。この諺は戦う時や競争する時によく使われます。 ▲PageTop |